いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5年 雲のようすを観察してみよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では「雲のようすと天気の変化」の学習をしています。天気は雲の量によって決まります。
9/26(月)は、9時頃・13時頃・14時頃の3回、グループで場所を決めて雲を観察しました。ラッキーにも天気がどんどん変わっていき、色々な空模様を観ることができました。

5年 団旗製作中!

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会まで残り1週間となりました。
5年生では、団体演技の「南中ソーラン」で使う団旗を製作しています。放課後のわずかな時間を利用して、各クラス工夫をこらして完成に向けて頑張っています。
運動会当日、大きく風になびく最高の団旗を期待していてください。

5年 もうすぐ始まる・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の練習がいよいよスタートします。
明日8日(木)は、南中ソーランのビデオを観て研究する予定です。
今日は、運動会当日に着る黒のはっぴにそれぞれ絵の具で手を加えました。楽しみにしていてください。

5年 水泳大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後のプール水泳の時間は、水泳大会を実施。
選手宣誓とともにスタート!!ビート板・クロール・平泳ぎのリレー。碁石運びリレーに碁石拾い。これらの種目を1組VS2組でしました。そして、接戦の末、2組が勝利しました☆
勝ち負けにこだわるよりも、学級の仲間と協力する楽しさを感じてもらえたらなと思います。また運動会が終わったら、クラス対抗○○を企画したいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 卒業式前日準備
卒業式前大掃除
3/22 第39回 卒業式
3/23 給食終了
3/24 修了式
3/25 春季休業開始

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

学校協議会

学校だより

大阪市教育振興基本計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革