いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

5年 音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月27日(月)いずみホールへ音楽鑑賞会に行ってきました。
目の前で音を出す楽器やソプラノ歌手の歌声に、子ども達は聴き入っていました。
会場にいるみんなで歌った「ビリーブ」は、とってもきれいで感動しました!

5年 おお〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
珍しくて貴重なプレゼントを頂いたので、顕微鏡で見てみました。なんと、ボルボックスとミジンコとゾウリムシです。
すべて生きているので、スイスイ泳ぐ様子や心臓がドクドク動く様子を観察することができました。
子どもたちは、すごい〜!と感動。でも、教科書でしか見たことがなかった生物達との出会いに、大人の方がかなり興奮していたかも…。

5年 顕微鏡をのぞいてみたら

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
顕微鏡の使い方を学習したので、実際に使ってみました。
草花・えび・広告・お札・塩など見ました。
楽しい発見がありましたよ。

5年 初めての裁縫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新しい裁縫セットに胸を躍らせたのもつかの間、玉止め・玉結び・ボタンつけに悪戦苦闘しました。そして、ようやく小物作りがスタートです。
どんな素敵な作品ができあがるのか楽しみにしていてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業
4/4 春季休業
4/5 春季休業
4/6 春季休業
新6年生 入学式準備 
新2年生 登校日

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

学校協議会

学校だより

大阪市教育振興基本計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革