いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

学習参観(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生、学習参観の様子です。算数科「分数のかけ算」の学習で、分数×整数について考え、整数を分子にかければ答えが求められることについて気づくことができました。

公開授業(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月21日(火)、5年2組で理科の公開授業がありました。「ものの溶け方」についての学習で、パインアメ、コーヒーシュガー、塩、でんぷんをそれぞれ水に溶かし、どのように溶けるかを観察していました。溶け方にどのような違いがあるかグループで話し合っていました。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生、体育の授業の様子です。サッカーに取り組んでいます。寒さに負けず、元気にグラウンドを駆け回っています!

調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生として2回目の調理実習をしました。今回はご飯とお味噌汁です。班で役割を決めながら、協力して取り組んでいました。自分たちでつくったご飯とお味噌汁はとてもおいしかったみたいです。

授業の様子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生、体育の授業の様子です。走り高跳びの練習をしています。少しでも高く跳べるように、自分で考えながら取り組んでいます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
その他
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業