いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1人1台 タブレットどんどん使用しています!

 1人1台、タブレットが学校に届きました。「GIGAスクール構想」に基づくもので、活用にむけてログインの仕方などを確認しました。Teamsをつないでみたり、「心のノート」を使ってみたりしました。子どもたちはすぐに使い方に慣れていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 熟語の構成を理解しよう

 5年生、国語の授業の様子です。熟語の構成や違いについて学習しました。意味の違いについて調べ、自分なりに文を考えて書きました。2つの同じ音の熟語を使って、ダジャレを考えるなど楽しそうに学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語科の学習

 国語科「古文のえがく四季」の学習では、「枕草子」の題材をもとに昔の人のものの見方や感じ方について学習しました。それと比較するために、現代の四季で連想されるものを一人ひとり考え、写真のような形で全体で共有しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 今年の目標書き!

 5年生が今年の目標を絵馬に書いていました。今年は初詣に行くことができなかった児童も多く、自分の目標をしっかりと考えて書くことができていました。掲示されたら、またホームページでお知らせしたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 学校公開(中一南・西二・西二東)
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革