いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

授業の様子(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生、音楽の授業の様子です。リコーダーのきれいな音色が廊下まで響きわたっていました!

理科の学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の学習でへちまとひょうたんの種を植えました。子どもたちは丁寧に土を入れ、種を植えることができました。これからの成長が楽しみです!

社会見学2 (平野焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お昼は近くの大和川の河川敷で食べました。保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備ありがとうございました!

社会見学 (平野焼却工場)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月15日(火)に、平野焼却工場に行ってきました。往復1時間半ほどかけ、歩いていきました。焼却工場では、写真や映像でしか見たことのなかったものを実際に目のあたりにし、非常に学びのある、有意義な時間を過ごすことができました。

ごみについての出前授業2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目、ごみの分別ゲームの様子です。最後に、「大阪市ごみ減量マイスター」の認定証をもらいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 避難訓練
6/1 創立記念日(第41回)
保健
5/31 内科検診(4・5・6年)