いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

風の力で動く車

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の学習で風の力で動く車を作りました。
うちわで弱い風と強い風を車にあてて、車の動きにどんな違いがあるのか楽しく学習できました。

学年掲示板(3年生)

画像1 画像1
 絵本「100かいだてのいえ」という岩井俊雄の作品をご存知ですか。この絵本をモチーフに、自分なりに部屋を考えて作成しました。さまざまな児童の考えた部屋がつながってとても素敵な家が完成しました。ぜひ。住んでみたいと思う家になっています!

3年生 総合的な学習の時間

 3年生、総合的な学習の時間の様子です。「Whithコロナ」をテーマに学習を進めています。タブレットからコロナに関する情報を集めて、その情報をもとに新聞を作成しています。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

通常授業スタート!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 15日より、通常授業が開始しました。久しぶりに全員がそろいましたが、変わらず落ち着いて学習に取り組んでいました。算数のわり算の学習で、タブレットを使いながら楽しく学習しました。

3年生 算数の授業

 どちらのクラスも、「かけ算」のテストをしていました。しっかりと考えている姿がとても印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革