いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

【3年担任ブログ】理科編

画像1 画像1
画像2 画像2
ホームページでたまごから紹介していたモンシロチョウがさなぎからチョウに成長しました。チョウになってすぐは羽をかわかすためにうごきません。
廊下にはさなぎとあおむしがいます。
登校したときに気づいたことをおうちの人に教えてあげてください。

登校日の様子(3年生)

 3年生、登校日の様子です。宿題の確認をしたり、漢字ドリルのやり直しをしたりしていました。集中して取り組むことができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年担任ブログ】5月18日の持ち物&理科編

画像1 画像1
≪次の登校日の持ち物について≫
5月18日(月曜日)の登校日の際に学年だよりに書かれているものと一緒に漢字ノートと健康観察表を持ってきてください。よろしくお願いします。

≪理科≫
モンシロチョウがさなぎになりました。
学校に来た時に見てください。

【3年担任ブログ】理科&社会編

画像1 画像1
画像2 画像2
≪モンシロチョウのそだち≫
たまごからよう虫がかえりました。キャベツをよく食べて大きくなったら皮をぬいで大きくなっていきます。4回皮をぬいだら次はどうなるのでしょうか?

≪NHK for Schoolを活用しよう≫
NHK for Schoolには、家庭学習で使えるコンテンツがたくさんあります。ぜひご利用ください。
NHK for Schoolの番組表もつけていますので、興味のあるものは2チャンネルでご視聴ください。
理科 身近な生物
https://www.nhk.or.jp/rika/endless3/?das_id=D00...

社会 身近な地域や自分たちの市の様子
https://www.nhk.or.jp/school/guideline/search/i...

NHK for School番組表
http://www.nhk.or.jp/school/first/pdf/nfs2020_t...

3年生ブログ

画像1 画像1
こんにちは。
前に3年生担任ブログでモンシロチョウのたまごを紹介しました。

さて、そのたまごはどうなったでしょうか?

写真と3年生の理科の教科書P.24〜を見比べて考えてみましょう。

成長はあっという間ですね。
これからもどんどんアップしていくので楽しみにしていてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 6年生を送る会
3/5 避難訓練(防犯)
3/8 学校公開(東一・東二・西一)
3/9 学校公開(北二・第五)

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革