いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

学習のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコン室でタブレットドリルを使って3年生の学習を復習しました。これまで学んだことをしっかり身につけて4年生に進級しようとがんばっていました。

3年生のまとめ 習字

画像1 画像1
画像2 画像2
今まで習字で習ったことの総まとめとして「水」を書きました。右はらいや左はらいに苦戦しつつも、最後まであきらめず、がんばっていました。

ゆらゆらゆれて

画像1 画像1
牛乳パックを切って三角形や正方形などの形にして組み合わせて様々なかざりをつくりました。どれも子どもたちの工夫がみられ、おもしろい作品です。

外国のことをしょうかいしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習でグループになって調べたい国についてインターネットや本で調べ、ポスターにまとめ、発表しました。聞いている人に伝わるようなポスター・原稿づくり、スピーチの仕方について学ぶことができました。

スライム作り

画像1 画像1
画像2 画像2
先日集めた砂鉄の入ったスライムをつくりました。砂鉄が入っているので磁石にも反応します。子どもたちは割りばしで一生懸命混ぜて完成したスライムを見て喜んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
その他
3/26 春季休業
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革