いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生、国語の授業の様子です。「同じところ、ちがうところ」という学習で、2つのものを比べて、同じところとちがうところを文章で書き表しました。書いた文章をグループで交流しました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、体育の授業の様子です。体つくり運動として、マットやフラフープ、跳び箱などを使って、いろいろな運動に取り組みました。

公開授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月22日(水)、2年1組で道徳の公開授業がありました。「およげないりすさん」という教材で、4つの動物になりきったりすることで、友達と仲良く、助け合うことの大切さについて学習しました。

授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生、算数の授業の様子です。長さの学習をしていました。1メートルだと思うものを予想して、実際にものさしで計りました。子どもたちはしっかりとめもりを読み、長さを調べていました。

はみがき指導(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月16日2・3時間目に、はみがき指導が行われました。歯科衛生士の方々に来ていただき、普段のはみがきがきちんとできているか確認してもらいました。その後、歯ブラシの使い方や磨き方について丁寧に教えてもらいました。今日学んだことを、ご家庭でも生かしてもらえればと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備
その他
3/31 春季休業
4/1 春季休業
4/2 春季休業
4/3 春季休業