いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

1年生 昔遊びの体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生が昔遊びを体験しました。生活科「むかしからつたわるあそび」の学習です。羽根つきや韓国の遊びであるチェギチャギを体験し、苦戦しながらも楽しく活動できていました。

1年生 体育科の学習

 ボールを使った運動をしています。ボールの持ち方、投げ方など基本的な動きの習得をめざしています。寒さに負けず、元気に活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期スタート!

 いよいよ3学期が始まります。1年生の掲示板です。子どもたちと干支のお話をしながら今年の抱負について聞いてみようと思って作りました。2021年の干支は「丑年」です。
 牛といえば古くから酪農や農業で人間を助けてくれた大切な動物でした。大切な農作業を最後まで手伝ってくれる働きぶりから丑年は「我慢(耐える)」「これから発展する前触れ(芽が出る)」というような年になるといわれているそうです。
 今年もどうぞよろしくお願いします!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 学校公開(中一南・西二・西二東)
3/16 卒業式予行
3/18 卒業式前日準備

全国体力・運動能力調査

教員の働き方改革