TOP

秋の交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(児童朝会)

 来週、9月21日(月)から「秋の全国交通安全運動」が始まります。
 皆さんの通学の様子を見ていると、交通ルールを守り、横断歩道や歩道を通って登校しています。きっと、通学以外でもルールをしっかり守ってくれていると思います。これからも、交通安全に注意してくださいね。
 ただ、最近は特に自転車の事故が多いので、交通安全運動でも、自転車の安全についての呼びかけに力をいれているそうです。先々週から「いのちをまもる」ことを中心にお話していますが、自転車に乗るときは、自分の命を守るだけでなく、他の人の命を守る責任もあります。体に合った大きさのブレーキやライトが壊れていない自転車で、いつでも止まれるスピード、交差点での安全確認、二人乗りや2台以上が横に並んで走ることをしないなど、ぜひ覚えておいてください。
 交通安全運動の機会に、自転車の安全な乗り方について、もう一度考えて見てください。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30