6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

3学期始業式

画像1 画像1
1月7日

 新年あけましておめでとうございます。
 楽しい冬休みを過ごすことができましたか? 新型コロナの感染症予防でお出かけできなかったり、おじいさんおばあさんなど、会いたい人に会えなかったりして、寂しい思いをした人も多かったかもしれません。
 でも、こうして皆さんが元気に始業式に集まってくれて、たいへんうれしく思います。
 2学期終業式の最後に、「3学期や新しい年をどんなふうに過ごしていきたいか、何をやってみたいかと考えてみてください」というお話をしました。1年間のめあて=目標を決めることができましたか? 今はまだ決めることができていない人が多いようですが、ぜひもう一度考えてみてください。そして、お友達や先生と教えあいをしてみてください。まだ決まっていない人も、他の人がどんなことを考えたのか聞いてみてください。そうしたら、他の人からすてきな考えを聞くことができて、自分も同じようにしてみたいと思うかもしれません。自分がいいなと思ったら、それも自分の考えになります。ぜひ、目標をもって、今年1年も楽しくがんばっていきましょう。
 新型感染症が世界的に広まり始めて1年が経とうとしています。流行はまだ収まってはいません。今年も引き続き、マスク、せっけんでの手洗いやうがい・消毒、毎朝の検温、他の人との間隔に気をつける、といったことを忘れず、ちきゅうレンジャーとして活躍してください。

 3学期からスクールサポートスタッフという役割の新しい先生が着任されました。主に職員室で教材準備や印刷など、皆さんの学習を支えるお仕事をしてもらいます。

 生活指導担当の先生からのお話の後、終業式と同じように、みんなで校歌を心の中で歌いました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28