6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

6年生最後の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月13日(チームズによる放送朝会)

 全学年がそろう今年度最後の朝会が雨模様のため放送朝会となりました。6年生から最後のプレゼントのセレモニーもあるので、6年生は多目的室に集合して他学年はチームズで参加してくれています。
 1年間のまとめとなりますが、1年生以外の人たちにとっては、昨年度よりはできることが増えました。校外学習、ゲストティーチャーによる授業、普段の授業でもグループ学習などの他の人と一緒に考えたり話し合ったりする学習も増えました。今後もコロナが収まっていけば更にこういった学習活動が増えるはずです。
 少しずつコロナが収まってきていて、ニュースや新聞などでは今日からマスクをつけなくてもいいと言われています。ただ、混雑した電車・バスなど必要な場合もあります。学校では以前から体育や休み時間など、運動場では外す、登下校の時も他の人と近くでお話しなければ外していいですと伝えてきました。ただ、教室では近くでお話することも多いのでもう少しの間は協力してほしいと思います。でも、中には少しでも早く外したい人もいるでしょう。そういう人が周りにいたら、外すのもありだと、理解してあげてください。

〇6年生が、みんなで卒業制作として作った給食配膳台用のカバーをプレゼントしてくれました。各クラス代表の人たちが受け取りましたが、「うちのクラスのカバーは破れてしまっていたからうれしい」などと思わず声に出している人もいました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31