6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

2学期の授業

画像1 画像1
12月18日 児童朝会

 2学期が今週末の終業式で終わります。終業式には各学年の代表が今学期頑張ったことやこれからの目標などを発表してくれますね。皆さん一人一人も今学期に何を頑張ったかをまとめてくれたことと思います。私はいつもこの発表を楽しみにしています。
 皆さんの頑張ったことはいろいろとあると思いますが、今日はその一つ、授業のことをお話します。特に2学期になってから、授業で自分の考えたことをほかの人と伝え合ったり、みんなの前で自分の考えや調べたことなどを発表する機会が増えていると感じませんか? コロナの感染状況が厳しかったころはほとんどできなかったグループ学習や話し合いの学習が、昨年度後半あたりから少しずつは増えていました。今年度は制限がなくなり、自由に話し合い活動ができるようになりました。こういった授業では、まず、ほかの人の考えをしっかり聞き取ることが一番大切です。そして、聞き取ったことと自分が考えたこととを比べて、違う点や共通することを確かめて、ほかの人に説明できるといいですね。
 そんな授業が3学期にはますます増えると思いますので、引き続き頑張ってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31