TOP

トップアスリートによる「夢・授業」を行いました

11月10日(木)2000年シドニーオリンピック「体操団体4位」の藤田健一さんをお招きし、トップアスリートによる「夢・授業」を行いました。1年3年4年と2年5年6年の2グループに分けて行いました。内容は○児童のリクエストによるマット運動、模範演技。○全員による倒立の練習○講話です。倒立の練習もとても楽しかったです。講話では「夢」についてお話して頂きました。テレビでしか見たことのない競技やかける思いに触れることができた貴重な時間でした。
画像1 画像1

2年生 研究授業・協議会を行いました

11月4日(金)2年生で算数科の研究授業を行いました。研究主題は『「わかる」「できる」「楽しい」算数科学習―基礎基本の定着をめざして―』です。単元は「かけ算」です。目標は「乗法の意味について理解を深め、それを用いることができるようにする」です。「分けて考える」「移動して考える」「ない部分を移動して考える」などの多様な考え方を見つけさせ、九九を用いることの良さに気づかせました。大阪市教育センターから杉山教育指導員をお招きし、指導をいただきました。
画像1 画像1

第2回 学校協議会のお知らせ

本年度第2回目の「学校協議会」を次のとおり開催いたします。

1.日 時  平成28年11月30日(水)午後7時〜
2.場 所  大阪市立大宮西小学校 1階校長室
3.内 容
     (1) 「運営に関する計画」中間評価について
       
     (2) 「平成28年度全国学力・学習状況調査」の結果等について

     (3) その他(一部非公開になる場合があります)

○傍聴者の定員  5名
○傍聴手続き
 傍聴希望の方は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、委員長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会議に入場することができます。なお、傍聴の申し込み手続きは、先着順で行いますので、定員になり次第申し込み手続きを終了いたします。

問い合わせ・・・学校協議会事務局(本校 福井教頭)まで。6953−0800


「中宮地域ふれあいデー」たくさんのご参加ありがとうございました

11月3日(木)午前10時30分より、「大宮西小学校はぐくみねっと」主催の中宮地域ふれあいデーが行われました。1100名をこえる児童・保護者・地域の皆様に参加して頂き、大盛況でした。参加者の皆様ありがとうございました。また各種団体の皆様、準備から当日の運営ありがとうございました。子どもたちにとっては地域を愛し、誇りに思う気持ちの育成。また地域の皆様にとってもたくさんの人々とのふれあい、また防災拠点としての小学校の確認。老若男女それぞれにとって大きな意味があったと思います。誠に有意義な「ふれあいデー」でした。ありがとうございました。

はみがき指導を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日(月)2年生で歯科衛生士さんに、はみがき指導をしていただきました。1本だけ赤く染めて歯垢の残りをチェック!1本をピカピカに磨く練習をしました。寝る前のはみがきが大切だと教えてもらいました。みんなはみがき名人になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせ

大宮西小安全マップ