6月生活目標〜友だちと なかよく たすけあおう
TOP

学習支援コンテンツ「子供の学び応援サイト」について

この度、文部科学省において、臨時休業期間中の児童生徒の学習の支援方策の一つとして公的機関等が作成した、児童生徒及び保護者等が自宅等で活用できる教材や動画等を紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)」が下記URLで開設されております。
つきましては、必要に応じてご活用ください。

○臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト
(通称「子供の学び応援サイト」)

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

【保護者の皆様へ】 休業期間中の児童の外出について

3月6日(金)
 大阪市教育委員会より、一斉臨時休業期間中の児童の外出について、注意喚起の連絡がありました。新型コロナウイルス感染症対策専門家会議の見解を踏まえ、一斉臨時休業中の児童の外出については、以下の2点に留意して欲しいとのことです。
(1)軽い風邪症状(のどの痛みだけ、咳だけ、発熱だけなど)でも外出を控える。
(2)規模の大小に関わらず、風通しの悪い空間で人と人が至近距離で会話する場所やイベントにできるだけ行かない。

 また、繰り返しになりますが、学校より配布しました「健康観察表」を活用してお子様の健康状態の確認に努めていただくとともに、万一お子様に風邪様疾患等がみられた場合は、必ず学校へご連絡いただきますよう、よろしくお願いいたします。

【保護者の皆様へ】 家庭向け学習教材データ「プリントひろば」について

3月4日(水)
今般の新型コロナウィルス感染症の拡大予防に向けた臨時休業にご理解、ご協力いただきありがとうございます。保護者の皆様には、休業中、子どもたちの健康確保に努めていただくとともに、計画的な家庭学習や家族の一員として家事の手伝い等に取り組むことができるようお願いしているところです。
この度、大阪市教育委員会より子どもたちが授業を十分に受けることができないことによって、学習に著しく遅れが生じることがないよう、家庭向けプリント配信サービス「問題データベースプリントひろば」の利用案内がありました。 つきましては、担任より配付しております課題に加えて、必要なご家庭は当ホームページの「配布文書」内に添付しております「ご利用ガイド」を参考にご活用ください。
なお、利用には保護者メールにて送信しております、「ユーザーID」と「パスワード」が必要です。保護者メールが届かない場合は、学校までお問い合わせください。

【保護者の皆様へ】 学校休業期間中の過ごし方について、お知らせとお願い

3月3日(火)
 この度は、急な学校休業に伴い、先週末より慌ただしくご準備等されたことだと思います。保護者の仕事などの事情で、どうしても家庭でお子様の監護ができない場合や、お子様が一人で留守番できない等の場合は、学校にご相談ください。
 今週、来週と2週間にわたり学校が休みになるため、週に1、2回、各担任よりお子様の健康状態の確認等のお電話をいたしますので、ご協力をお願いします。連絡に際して、きょうだい関係のあるご家庭についてはまとめて連絡させていただきますのでご了解ください。また、先日配布した「健康観察表」に健康状態を活用し、お子様の健康状態の確認に努めていただき、万一お子様に風邪様疾患等がみられた場合は、必ず学校へご連絡いただきますよう、よろしくお願いします。
 なお、「13日以降の休校について」のお問い合わせが数件ありましたが、現在のところ教育委員会からの通知はなく、学校としても返答できかねる状況です。通知があり次第、メールやホームページでお知らせいたしますので、あわせてよろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校評価

学校だより

保健だより

お知らせ

大宮西小安全マップ

大宮西小学校いじめ防止基本方針