6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

臨時休業延長中のお知らせ

保護者の皆さま。

臨時休業期間が延長されたことにより、以下の点について、ご連絡いたします。

1)登校日のお知らせ

  3/23(月)8:30〜9:35 学級活動

  3/24(火)8:30〜9:35 修了式

  持ち物:手さげ、連絡帳、担任が出した課題、筆箱、下敷、荷物がある人は持って帰るための袋

  ※絵具・書道道具などは、学校で預かって次の学年に持ち上がる学年もあります。

2)生活リズムの維持に努めてください。

a.睡眠時間の確保・・・子どもさんには、10時間程度の睡眠時間が必要です。
           21:00就寝→7:00起床
           22:00就寝→8:00起床
           など、家庭の実態に合わせて睡眠時間の確保に努めてください。

b.朝日を浴びる・・・人間の体は、太陽の光にあたることで1日のリズムがリセットされます。

遅くまで寝ている、または、外に出ない日が続くと、徐々に睡眠のリズムが乱れます。

朝のうちに外に出て、睡眠リズムがずれてしまわないよう、気を付けてください。

c.適度な運動をする・・・濃厚接触にならない程度に、公園などで運動をしてください。
文部科学省も推奨しています。

3)学習習慣の維持に努めてください。

  担任から出されている課題の進み具合はいかがでしょうか。
  できているものは、23日に持ってきてください。
  お子さんががんばった成果をほめて、23日以降の学習意欲を高めるよう指導します。

※担任から出されている課題だけでは足りない方は、以前のメールやホームページでご紹介している教材ダウンロードをご利用ください。

ご家庭にプリントアウトする環境をお持ちでない方は、学校で用意していますので、職員室前まで取りに来てください。

【教材お渡し日】3/16(月)〜3/22(金)

以上の内容については、学校ホームページにも掲載しております。

本メールは、保護者様同士、積極的に転送していただき、情報共有していただけると助かります。

校長 喜多 芳星

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31