6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

1年間の終わりに (3/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
2022年度の最終日。
修了式が行われました。

校長先生からは『お手本にする人をもつこと』のお話がありました。
学校、家庭、地域にはさまざまなお手本になる人がいます。
家族であったり友だちであったり、地域の方であったり、われわれ教師であったりと。
「こんなことがしたい、この人をお手本にやってみよう」
「この人のこんなステキなところをお手本にしよう」
など、お手本にすることで自然と自分を高めることができる、とてもステキなことだと思いました。

生活指導の先生からは、春休みに生活の仕方について、お得意の電車ネタを交えてのお話がありました。
電車の運行で大事なこと!
1番はでお客さんの命を守ること。春休み、命を大切に生活をしましょう。
その次は?
時間を守ること!!日本ほど時間に正確な電車の運行は、世界の他の国にはありません。
生活の中で、起床時間、就寝時間といった時間をきちんと守って生活をしましょう。

運動場の桜の木は満開を迎えています。
健康や安全に気をつけて充実した春休みを過ごしてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校協議会

学校評価

生江小学校タイムズ

その他