6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

今年度最後の給食!3月23日(木)

 今日で今年度最後の給食でした!

 今日の献立は・・・

・ごはん
・さけのしょうゆバター焼き
・あつあげとじゃがいもの煮もの
・はくさいのおひたし
・牛乳
でした。

 健康な体を維持する上で、栄養バランスのよい食事をしっかりとることはとても大切です。栄養バランスがとれた食事を考えるために、食品に含まれる栄養素の主な働きによって分類したのが赤・黄・緑の三色食品群です。
 赤は主に血や筋肉・骨など体をつくる、牛乳・乳製品、肉、卵、魚、豆、海藻類、などです。黄は主に熱や力のもとになる、穀類、いも、油脂、砂糖、種実類などです。緑は主に体の調子をととのえる、野菜、果物、きのこ類などである。
 毎日の食事で三色食品群を活用し、健康な体づくりに役立てましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 お別れの会
4/1 〜9日 春季休業
4/6 入学式準備
PTA・地域行事
4/6 〜15日 春の全国交通安全運動