5月になりました!今月は、体力テスト週間、気持ちの良い言葉づかい週間、なわとび週間があります。 暑くなっていきますが、体調管理に気を付けて、夏に向けて体力づくりをしましょう!

3月15日(金)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・いわしのフライ
・五目汁
・もやしのしょうがじょうゆかけ
・牛乳
でした。

 「いわし」には、体をつくるたんぱく質のほか、カルシウム、ビタミン類が多く含まれていて、脂質も含まれています。いわしの脂質には、脳の働きをよくするといわれるDHA(ドコサヘキサエン酸)、血中コレステロール値を下げ、中性脂肪を減らし、動脈硬化や脳血栓の予防になるといわれるEPA(エイコサペンタエン酸)が豊富に含まれています。
 骨ごと食べられるようにフライやてんぷら等にすることで、より多くのカルシウムをとることができます。
 今日の給食献立の「いわしのフライ」は、魚が苦手な児童もフライだったので、食べやすく「おいしい!」と言って食べていました。

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式前日準備
4/5 入学式