6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

第3回「学校協議会」開催のお知らせ 2/16

本年度、第2回「学校協議会」を次のとおり開催いたします。

1.日 時  平成27年3月17日(火) 午後7時より

2.場 所  大阪市立生江小学校 2階 カウンセリングルーム

3.内 容  (1)学校運営に関する計画 自己評価(最終評価)について
       (2)保護者アンケート、児童アンケートの説明
       (3)学校関係者評価(最終評価)の協議・採決
     【以下、非公開】
       (4)平成26年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果分析

 ○傍聴者の定員 10名
 ○傍聴手続き
傍聴希望の方は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、委員長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。なお、傍聴の申し込み手続きは、先着順で行いますので、定員になり次第申し込み手続きを終了いたします。

※問い合わせ・・・学校協議会事務局(本校 上野教頭)まで。
         電 話 6928−3561


自分で選び、学力を伸ばそう! 1/19

少し前から理科室前の廊下にたくさんのプリントファイルが設置されていました。
この中には、各学年の国語と算数のプリントが入っています。
このファイルから子どもたちが自分でやりたいと思ったプリントを取っていき、学習を進めていきます。
できたプリントは、そばにあるポストに入れておきます。
すると後日、○付けをしたプリントが返ってくるというシステムになっています。

今日の朝会で校長先生から使い方の説明がありました。
授業が終わってからポストの中を見てみると、早速取り組んだ子どもがいるようで、かなりの枚数のプリントが入っていました!

「自ら学ぶ力」を育てることが、「基礎学力」を伸ばすことにつながります。
どの学年でもしっかり取り組んで、ぐんぐんと力を伸ばしてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期が始まりました! 1/7

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から3学期が始まりました。
始業式では、全学年が開始5分前に集合。2学期の終業式よりも早く、静かに、きれいに整列できていたので、子どもたちはいい冬休みを過ごせたのではないかと思いました。

校長先生からは「ひつじ」にまつわることや3学期に頑張ってほしいこと、生活指導の石川先生からは3学期の生活についてお話していただきました。子どもたちは真剣に聞いていました。その後の校歌では、手話をしながら歌いました。毎回しているので、声も大きく、手話もどんどん上手になっています。

今日一日だけでもたくさんの成長を感じましたので、これからの子どもたちの活躍が本当に楽しみです。

2学期終業式 12/25

画像1 画像1
今日で2学期が終わりました。
2学期は本当にたくさんの行事がありました。その中で子どもたちは一つ一つのことに真剣に取り組み、本当に大きく成長してきました。それを表すように、終業式では予定の時間より早くに全員が集合して静かに始まるのを待っていました。すばらしい!!

終業式では、校長先生から冬休みに頑張ってほしい「あいうえお」のお話を聞きました。その意味は、以下の通りです。
「あ」あいさつ
「い」いのちをまもろう
「う」うがい・てあらい
「え」えがお
「お」おてつだい

一日一日を大切にして、いい冬休みを過ごしてください☆

平成26年度 第2回学校協議会の開催について

本年度、第2回「学校協議会」を次のとおり開催いたします。

1.日 時  平成26年12月12日(金) 午後7時より

2.場 所  大阪市立生江小学校 2階 カウンセリングルーム

3.内 容  (1)学校運営に関する計画(中間評価)について
       (2)保護者アンケート、児童アンケートの説明
       (3)学校選択制の進捗状況について
     【以下、非公開】
       (4)平成26年度全国学力・学習状況調査結果の報告
       (5)平成26年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果の報告

 ○傍聴者の定員 10名
 ○傍聴手続き
傍聴希望の方は、会議の開催30分前から開催予定時刻までに、受付において申し込み、委員長の許可を得た上で、事務局の指示を受けて会場に入場することができます。なお、傍聴の申し込み手続きは、先着順で行いますので、定員になり次第申し込み手続きを終了いたします。

※問い合わせ・・・学校協議会事務局(本校 上野教頭)まで。
         電 話 6928−3561


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式準備