6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

全学年 みんな頑張りました!

画像1 画像1
先日は、授業参観と、学級懇談会が行われました。

どの学年の児童も、一生懸命授業に取り組んでいました。
この調子で、頑張ってほしいと思います。

保護者の皆様へ。
多数の保護者の方に、参観と懇談会に参加していただきました。
ありがとうございました。
今後も、本校の教育活動へのご協力、よろしくお願いいたします。

全学年 交通ルールを守ろう 4/26

画像1 画像1
2時間目に1〜3年生、3時間目に4〜6年生を対象に、交通安全教室が行われました。

1〜3年生は、安全な歩行の仕方、4〜6年生は、安全な自転車の乗り方について、実践を通して学びました。

自分だけルールを守っていても、事故にあう可能性はあります。
周りをよく見て、どんな状況にでも対応できるように、普段から余裕を持って生活してほしいと思います。

委員会が始まりました! 4/11

画像1 画像1
今年度も委員会がスタートしました。

今日は、1回目なので、委員長やめあてを決めたり、自己紹介したりなどしました。

今年も、各委員会に、学校を盛り上げていってほしいと思います。

頑張るぞー!! 4/9

画像1 画像1
昨日始業式が行われ、今日からは時間割通りの日々が始まりました。

写真は朝の会の様子です。

どの学年の児童も、担任の先生からの話をしっかりと聞くことができました。

これからの日々がとても楽しみです。

今年度も1年頑張ろう! 4/8

画像1 画像1
今日は、着任式・始業式・対面式が行われました。

みんな、1つ上の学年に上がり、たくましくなって学校に戻ってきました。

着任式では新しく来られた教職員の方々の紹介があり、そして、始業式では担任発表が行われました。
みんな、新担任の発表を聞き、ウキウキワクワクした表情をしていました。
その後には1年生との対面式も行われ、全員揃って、校歌斉唱をしました。

明日から給食が始まり、本格的に新年度がスタートします。
良いスタートが切れるように、頑張ってほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31