東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

夢の電車

画像1 画像1
画像2 画像2
10月30日(金)

1年3組では少し変わった電車を作りました。

それぞれの班に分かれて、いろんな電車を作りました。

みんなのこれを付けたい、これしたいなどのいろんな案が出て、良いところばかり集まった電車になりました。

朝の時間

担任の先生が教室に来る前の時間、教室では、児童が中心になって、読書や宿題の答え合わせをしています。
画像1 画像1

1年1組研究授業

10月21日、5時間目、1年2組の教室では、国語の研究授業が行われました。
単元は、「サラダでげんき」です。
教科書をしっかりと手に持って、音読の声も大きく、姿勢もばっちりでした。
「食べなきゃげんきになれない」という文から「食べるとげんきになる」ということに気づかせ、それをワークシートに書かせることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サツマイモを描こう!

1年3組では、収穫したばかりのサツマイモを写生しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

安納芋を描こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日(火)

先日ホームページでもあげたサツマイモは、安納芋という普通のサツマイモとは違い、少し甘めのサツマイモが収穫されました。

1年生ではその安納芋を描きました。

みんな小さなところまで観察していて、上手に描けていました。

あまりにも上手で本物なのか絵なのかいまいち区別がつかなかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第40回卒業式

学校だより

諸文書

学校評価