東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

プール開き

6月14日(火)

今日は、プール開き2日目。
とてもいい天気の中、1年生も小学校初めてのプールに入ることができました。

思っていたより、深かったかな?大きかったかな?
初めてのプールは楽しかったかな?

プールからキャッキャと楽しそうな声が聞こえてきました。

まだ着替えも慣れていないけど、自分ひとりで頑張って着替えていましたよ。

水に慣れている子も少し苦手な子も楽しんでプールに入って欲しいと思っています。
明日もいい天気になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

たしざんえほんをつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(金)

今日は1年1組で研究授業がありました。

授業は先日1年2組でも紹介した、たしざんえほんをつくろうでした。

それぞれ何を使ってお話つくるかを、みんなで話し合いました。

そして、班のみんなで協力して、ひとつの作品を完成させました。

みんなで考えてひとつの物を完成させる姿はとても美しいですね。

いろんな先生が見に来ていたのもあって、子どもたちはかっこいいところを見せようと、積極的に発表していました。

最後にどんな絵本になったのかみんなの前で読み聞かせをしました。

みんなとても上手にお話を考えられていました。

たしざんえほんをつくろう

6月7日(火)

今日の1年2組の算数の時間は『たしざんえほんをつくろう』をしました。

1ページ目に最初にいくつあったか、2ページ目はそれにいくつ増えたか、3ページ目にはその合計はいくつかなというえほんをつくりました。

そのあと、自分で考えて言葉でお話を読みました。

算数ですが、国語の勉強でもあって、図工的活動もあるので一石三鳥の授業でした。

班のみんなで協力して、問題を考える姿はとても良い活動に思えました。

これからもみんなで協力して、いろいろなことに取り組んでほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 とれとれさかなつり

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(木)

1年2組はとれとれさかなつりをしました。

1−1 ようかいまとあてゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
6月4日(土)

1年1組の子どもフェスティバルはようかいまとあてゲームをしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/21 卒業式前日準備
3/22 第41回卒業式
3/23 給食終了 大掃除
3/24 修了式

学校だより

諸文書

学校評価