東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2年1組 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)

2年1組のお楽しみ会です。

ここでは児童が劇やお化け屋敷、宝探し、大縄跳びなどなどクラスみんなが楽しめる出し物をたくさん考えていました。

先ほど1年生のお楽しみ会を掲載しましたが、たった1年違うだけでこれだけすごいものができるのだと思いました。

とても楽しそうな空気があふれていました。


まよい犬をさがそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月15日(水)

2年生の国語の授業です。

これから説明する犬の特徴をよく聞いてメモを取って探し当てる活動をしました。

その犬の特徴の聞いた情報を共有しているところです。

さて、その後教科書の中から犬を探し当てることはできたのでしょうか。

10dL=1L

7月13日(月)

2年生の算数の授業です。

10dL=1Lというのを実際に量って求めています。

2年生で理科室で勉強はめずらしく、興味津々です。

本当に10dL=1Lになって感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プチトマト

2年生の栽培です。

春に埋めたミニトマトの立派にできてきました。

とてもおいしそうに実がついてきています。

来週あたりには晩ごはんの1品になるかもしれないですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すごろく

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の授業ですごろくを作っています。

班でオリジナルすごろくを作ります。

1マス1マスにとてもユーモアあふれる内容がつめこまれています。

完成が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価