東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

あいさつ週間 2年生

2月7日(火)

今朝のあいさつ週間は2年生が西門前に来て、あいさつしていました。

お辞儀をした丁寧なあいさつもしていました。

昨日とは違う元気がありました。

明日は3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

COLOR&ANIMALS

12月1日(木)

2年2組の外国語活動の授業の様子です。

色や動物を英語で表現する学習をしました。

絵本に出てきた動物をシルエットにしてクイズ形式でその動物の色あてゲームをしました。

それらの動物の動きや鳴き声もジェスチャーで表しました。

学習を通して英語で表現する楽しさを味わってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スイートポテトを作ったよ

11月25日(金)

2年生は生活科の時間の学校の畑で作ったお芋でスイートポテトを作りました。

芋をつぶして、形を整え、オーブントースターでチンッとなったらできあがり。

できるまでそわそわしていて、

「はやくできないかな〜。」

といまかいまかと待ち望んでいました。

きれいな焦げ目ができて、とてもおいしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(土)

絵画 「お話の絵 スイミー」
いせえびやクラゲ、サンゴ、イソギンチャク、たくさんの魚の群れ・・・にぎやかな海になりました。

工作 「おしゃれな魚」
海の中にこんな魚がいたら楽しいだろうなぁと考えながら作りました。

2年生 English

画像1 画像1
11月2日(水)

今日は2年生全クラスが英語の授業を受けました。

簡単な自己紹介であったり、外国の食文化などを知ったりと英語をたくさん聞きました。

低学年から英語に触れあっておいて、英語になれていくようにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 中学校紹介(6) 小中連携あいさつ運動 ステップアップ
2/14 クラブ活動(クラブ見学予備日)
2/15 クラブ展示 ステップアップ

学校だより

諸文書

学校評価