東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

朝の読み聞かせ

毎週火曜日は、読み聞かせの時間です。
児童は、この日を楽しみに待っています。保護者の方が一生懸命に絵本を読む姿に、児童は自然に物語の中に引き込まれていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2

栄養教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月20日(金)

今日は2年生の栄養教育が行われました。
栄養指導の先生に来ていただき、栄養のことをたくさん教えていただきました。

学習内容は、「食べ物を3つのグループに分けよう」でした。
1年生で学習した3つのグループのことをとてもよく覚えていました。

給食の献立を見ながら、3つのグループに分けてみると、
「こんなにたくさんの食べ物が使われていたんだ。」
「どのグループにも入っているんだ。」など、発見することがたくさんありました。

最後の感想には、好き嫌いなくなんでも食べようと思ったと書く児童が多かったです。
明日からの給食が楽しみですね。


天王寺動物園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(金)

今日は2年生が天王寺動物園に遠足に行きました。

井高野駅から電車を乗り換え、乗り換えで1時間かけて到着しました。

いろんな動物を見て、
「すごい!」
「かっこいい!」
「かわいい♡」
「こわい!」
などとても興奮した様子でした。

どんな動物に出会えたかは、また帰って聞いてあげてください。

お弁当の時間はどんなお弁当なのかみんな楽しみにしていました。

好きなものがたくさん入っていてとても喜んでいました。

お弁当を食べ終わったらおやつもあります。

たった150円のおやつでも、友達と交換し合えばいろんなおかしが食べられました。

帰りは暑くてたくさん歩いたのでかなりお疲れでした。

今日は動物がたくさん出る夢が見られそうですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

諸文書

学校評価