東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2年秋の遠足

さわやかな晴天のもと、今日は、万博記念公園へ秋の遠足に行ってきました。
まず、大きな太陽の塔を見てビックリしました。自然観察学習館で、この公園でみられる植物や小さな動物を見ました。たくさんの広い広場がたくさんあり、お弁当を食べました。広場で遊んだあと、大小さまざまなドングリを拾いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 出発

10月27日(金)

今日は、2年生の遠足です。
雲一つない快晴に恵まれ、最高の遠足日和となりました。

この前は、行けなくて残念だったけど、今日はおもいきり広い公園で楽しめそうです。

行きの道中からお弁当が楽しみでしかたない様子の子どもたちでした。

行ってらっしゃい!!
画像1 画像1

遠足ごっこ

10月19日(木)

今日は、雨で遠足に行けなかった2年生。
とても楽しみにしていたのに、残念でしたね。

せっかくお家の人が作ってくれたお弁当。教室で遠足ごっこをしていただきました。
遠足に行けなかったけど、遠足ごっこもいつもと違って楽しそうでした。

可愛らしいお弁当を見せてくれたり、おいしかったー!!と話してくれたり、とても楽しそうな子どもたちでした。

次こそは晴れますように!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

栄養教育2年

10月6日(金)

今日は、2年生の栄養教育がありました。

飲み物に入っている砂糖の量を考えました。

みんなが大好きなジュースや炭酸飲料には、すごくたくさんの砂糖が入っていてびっくりしましたね。

砂糖を過剰に摂取すると、太りやすくなるだけでなく、虫歯の原因や疲れやすくもなりますので、注意しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月3日(火)

2年生は2度目の運動会で、1年生の時とはまた違う気持ちで取り組んだと思います。


徒競走の「走れ ジャングルへ」はジャングルの王者顔負けの走りがたくさん見られました。1年生のときに比べ、少し距離も伸びましたが、元気いっぱいでゴールしました。

団競の「ジャングル つきぬけ パワフル 大玉ころがし」は、とても白熱しました。気持ちと気持ちのぶつかり合いで、勝利めざして最後まであきらめずに転がしていた姿が印象的でした。

団演の「とびだせ!ジャングルへ」では、赤いスカーフを巧みに使った演技で会場を魅了しました。息の合ったすてきな演技になりました。


彼らの良さを生かした良い運動会になったと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備(登校 新6年生9:00 新2年生9:30)
4/6 入学式

学校だより

諸文書