東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

2年 プログラミング学習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラミングロボットのトゥルートゥルーを使ってプログラミング学習その2をしました。

自分たちで考えたプログラムでコースを作ってみました。

ニコちゃんマークをゲットしたり、材料を集めてケーキを作ったりしながらゴールへと進んでいきます。
子どもたちのアイデアあふれる様々なコースができあがりました。
プロのゲームプログラマーのようにオリジナルのコースを考えて作っていました。

友だちが作ったコースをトライしてみると
「楽しい。」「めっちゃ難しい。」と楽しみながら学習を進めることができました。

2年 プログラミング学習

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラミングロボットのトゥルートゥルーを使ってプログラミング学習をしました。

1年生の時にも学習していたので、子どもたちは、
「知ってる〜。」「やったことある〜。」「やった〜。」と話しながら、意欲的に取り組んでいました。

ワークシートを使って1つ1つミッションをクリアしていきます。
グループで相談しながら、ロボットを操作し、うまくゴールにたどり着くと大喜びしていました。
次は、自分たちで考えたプログラムでコースを作ってみようと思います。

おいもパーティー

2年生が生活科で育てたさつまいもでおいもパーティーをしました。

苗から育てたさつまいもがぐんぐん大きくなり、今年はとても豊作でした。
大きな大きなさつまいもがたくさんとれました。

昨日からわくわく楽しみにしていた子どもたち。
さぁ、おいもパーティーの始まりです。

さつまいもの皮をむいて、水に浸して、蒸し器で蒸して食べました。
蒸している間は、みんなでさつまいもクイズ大会!!

最後は、みんなでおいもじゃんけん大会!!
楽しく盛り上がりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年体験学習 万博記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2
太陽の塔をまわりを歩き、学校に戻ります!

2年体験学習 万博記念公園

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遊具で遊んだり、鬼ごっこしたりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 茶話会(6)
SC(最終)
3/3 のびのび(3)
3/7 委員会活動(最終)
C-net(3)(4)
みまもるデー
3/8 学習発表会【保護者向け上映】
のびのび(4)