東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3年 参観

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の参観は、「昔のくらし 調べたことを発表しよう」
        「大阪の○○をしょうかいしよう」

子どもたちの大活躍の様子がたくさん詰まった一時間でしたね。

百人一首の真剣なまなざし。上の句だけでも札が取れる児童もたくさんいて、驚きました。教室に響く歌声、毎日練習を重ねた暗唱など、一生懸命に頑張っていました。

タブレットを使っての発表も自分たちで調べたことをまとめ、聞いている人にわかりやすいように工夫して発表していましたね。今年から使い始めたタブレットですが、少しずつ操作にも慣れてきましたね。

たくさんご参観いただき、ありがとうございました。

版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(木)

3年生の版画の様子です。

自分たちの作品にインクをつけていきます。
作った作品が、真っ黒になるので、少し心配そうな表情をしている児童もいました。

ひとつひとつの工程を丁寧に心をこめて仕上げました。
全員完成です。がんばりましたね。

教室に飾られる日が楽しみです。

あいさつ週間 3年生

2月8日(水)

今日であいさつ週間3日目です。

今日は3年生が門の前であいさつをしていました。

元気は他の学年に負けないぐらい大きな声で、

「おはようございます!」とこだましていました。

明日は4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学力経年調査

画像1 画像1
1月12日(木)

今日は学力経年調査の国語と算数が行われました。

真剣な顔でテストを受けています。

難しい問題もあって悩むところもありました。

明日は理科と社会があります。

明日もがんばってほしいです。

3年生の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
11月12日(土)

絵画 「黒い船にのったよ」
大好きな友だちといっしょに黒い船にのって南の海へ魚つりに出かけるのをイメージしました。

工作 「ハッピー小もの入れ」
何を入れようかな、どこに置こうかなと考えながら作りました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 代表委員会(最終) ステップアップ
2/28 委員会活動(最終)
3/2 卒業生を祝う会
3/3 茶話会(6年)

学校だより

諸文書

学校評価