東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

3年遠足

10月12日(木)

今日は、3年生の遠足でした。

天気も何とかもってくれ、自然史博物館の中も通常より空いていて、ゆっくりと見て回ることができました。

初めてのオリエンテーリング。班のみんなで協力して課題をクリアしながら、ゴールを目指しました。子どもたちは、とても楽しそうに活動していました。

お弁当は、芝生を広々と使えて、おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

今日は、たくさん歩き、移動距離も長かったので、疲れていると思います。
ゆっくり休んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モジュール学習

10月11日(水)

今年度から始まっているモジュール学習です。
子どもたちも自然と身についてきました。

今日は、英語の学習です。

アルファベットを言ったり、歌を歌ったり、ジェスチャーをしながら楽しそうに活動していました。
初めの頃は、恥ずかしそうにしていた児童も、声をしっかり出せるようになってきました。小さな積み重ねがとても大事ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会3年生

個人走「RUN RUN RUN!」では、初めてトラックを走り、今までより距離が長くなりましたが、一生懸命に駆け抜けていました。

団競「ひっぱれ!ひっぱれ!」では、綱を引っ張り、引っ張り、なかなか決着がつかなかったけど、力強さを感じました。

団演「明日を手に入れろ!」では、音楽に合わせてリズミカルに可愛らしく踊っていましたね。止まったり、動いたり、躍動感にあふれる子どもたちの動きを見ていて楽しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 なかよし学級懇談会
3/6 講堂全面使用禁止(〜3月19日) ステップアップ
3/7 のびのびタイム
3/9 ステップアップ

学校だより

諸文書