東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

読み聞かせ(4−2)

朝の会の前に読み聞かせボランティアの方による「しごとば」という絵本の読み聞かせをしてくださいました。

「お寿司屋さん」や「パティシエ」など様々な分野で働いている方々のお話でした。どれもやりがいのあるお仕事ばかりです。子どもたちにとって将来どんな仕事を決めるか参考になったかと思います。

子どもたちは、未来の宝です。将来、子どもたちが大人になって人のために役立てる人材になることを心の底から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4-2 図工

5時間目は図工をしました。

「生き物」をテーマに版画の下書きと自分の描いた絵を板に写し取る作業をしました。虎や小鳥など多種多様なかわいい絵を描いていました。板に写し取る作業では、カーボン紙を使って上手に写していました。余ったところは自分の好きな模様を描くなどの工夫もしていました。

来週から、いよいよ彫刻刀を使った作業に入ります。4年生にとっては初めての彫刻刀です。けがには、十分気を付けながら作業に取り組んでいきましょう。「小事が大事」です。どんな小さいことにも注意していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの詩

1月18日(月)

3階の廊下に4年生がみんなで作った詩が掲載されています。

それぞれ一連ずつ考えて、合わせたものが一つの作品になりました。

創造性が豊かで面白い作品ばかりです。

未来の芥川賞がいるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 係活動

3学期の係決めをしました。

そして、新しい係のメンバーでそれぞれの係の掲示板を協力して仕上げることができました。

新しい係、新しいメンバーでそれぞれの係の仕事をやりきりましょう〜!!
                                   (近藤)





画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 卒業式予行
3/16 卒業式前日準備
3/17 第40回卒業式

学校だより

諸文書

学校評価