東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

昼食

画像1 画像1
5月26日(木)

たくさん遊んだあとは待ちに待ったお弁当の時間です。

普段室内で食べていてもおいしいですが、外で食べるともっとおいしく感じるのはなぜでしょうか。

たくさん運動して、たくさん汗をかいて食べるととてもおいしいです。

お弁当を用意してくれたおうちの人に感謝ですね。

画像2 画像2

きょうりゅう広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月27日(木)

4年生遠足の続きです。

とりで広場の次はきょうりゅう広場で遊びます。

家の近くにない遊具があってビックリ!

たくさん遊んでいると、お腹が空いて、お弁当が待ち遠しいです。

とりで広場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(木)

4年生が今日は深北緑地に遠足に行っています。

天候が不安定かと思われていましたが、少し青空がのぞいていました。

最初はとりで広場に行って遊んでいます。

木の特徴は?

5月12日(木)

4年2組の理科の授業です。

今日は学校の木を1本選んで描きました。

その木の特徴をじっくり見てとらえながら描いていました。

学校の何気ないものでもよく見てみるといろんな発見があります。

理科の勉強だけではなく、その他の勉強にもなったはずです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

社会見学 庭窪浄水場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月10日(火)
今日は、4年生が庭窪浄水場へ社会見学に行ってきました。パラパラと小雨が降る中、出発しましたが、見学中は雨も止んでいましたので、遊具で遊ぶこともできました。

水がきれいになっていく様子を小さな実験器具を使って実際に体験させてもらいました。とてもわかりやすい説明を聞きながら、子どもたちの目はキラキラと輝いていました。

そのあとは、大きな沈でん池を見たり、24時間水の管理をする集中管理室をのぞかせてもらったりと、たくさん学習させてもらいました。一日に17万トン、牛乳パック1億7千万本もの水が作られるそうで、子どもたちは想像を超える量だったようで驚いていました。

最後に子どもたちからの質問タイムでは、
水はなぜ味がしないのですか?
琵琶湖の水がなくなるとどうするんですか?
琵琶湖や淀川がごみでいっぱいになるとどうなるんですか?などたくさんの質問が出てきました。子どもたちは、とても真剣に聞いていましたよ。

お弁当は室内で食べることになりましたが、学びの多い一日となりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式準備

学校だより

諸文書

学校評価