東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

お楽しみ会 5−1

12月24日(木)

5年1組のお楽しみ会の様子です。

今日はいつもと違ってみんなで楽しむ日です。

クイズをやったり、漫才をやったり、自分の得意なことを披露したりなど児童が輝いていました。

最後には担任の先生も一緒に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ会 5−2

12月24日(木)

5年2組のお楽しみ会の様子です。

ここでも同様に児童のたくさんの笑顔が見られました。

マジカルNGバナナやNGしりとりから始まり、笑ってはいけないまで行っていました。

今夜はクリスマス・イブです。

サンタクロースが来てくれそうな1日ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

板のこドライブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月22日(火)

5年1組の図工の様子です。

完成したら、電動のこぎりで自分の好きなキャラ、形、オリジナルキャラなどに切りました。

家のインテリアにコルクボードとして使えます。

メモ用紙をはって使うのも良し、写真をかざって使うのも良し、少し足が痛くなりますが、お風呂上がりのマットとして使うのも良しです。

ぜひ子どもたちの作品を家でも活用してください。

しばしの昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(金)

社会見学も終わり、しばしの昼食です。

みんな今日の社会見学で歩き疲れたもようです。

大阪城公園にて大阪のシンボルを見ながらお弁当を食べました。


NHK大阪放送局

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(金)

5年生社会見学のNHK大阪放送局での様子です。

朝の連続ドラマ小説「あさがきた」の収録やセットで使われているものの作り方など見学させてもらいました。

また、実際に天気予報やニュースキャスターなどの体験もしました。

気象予報士やニュースキャスターの仕事の難しさが分かったと思います。

こちらも時間がもっとあれば良かったと感じたのではないでしょうか。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 年度初め
4/6 入学式準備(新2年生10:00 新6年生9:30)

学校だより

諸文書

学校評価