東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

6−1 朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月30日(木)

今日は6年1組の朝練の様子を伝えます。

朝早くから門の前に集まって、27時間テレビばりの「本気」が見られます。

今日は湿度が高かったため、かなりばてていました。

この夏の練習に耐えられるようになると、もっと強くなると思います。

無理せずがんばってください。

6−2 朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(火)

今日はドッジボールの朝練の様子をお送りしたいと思います。

今日は夏休みにもかかわらず、朝8時から11人も練習に来ました。

この後プールでなので、汗も流せて一石二鳥ですね。


6年生 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(木)

6年生のお楽しみ会です。

6年生は1組2組合同で行いました。

最高学年になると、出し物の範囲が違いました。

司会からダンス、クイズ、全員でするゲーム、そのほかたくさんの種類の出し物を先生が手伝うこともなく、全部自分たちの力でしました。

最後は6年2組の担任の先生への『結婚おめでとう』サプライズをしました。

担任の先生も感無量でおもわず涙がこぼれそうなくらいでした。

卒業までにもっともっと思い出を作ってほしいです。

問題を解決するために話し合おう

画像1 画像1
7月15日(水)

6年生の国語の授業です。

司会/記録者/提案者/参加者に分かれて、身近な問題について解決していく話し合いをしました。

この年齢で話し合いするには、まだまだ難しかったです。

これからこの授業を通して、問題解決の話し合いの力がついてほしいと思います。
画像2 画像2

水泳(6年生)

7月9日、雨も上がり、少し気温が高くなって、プール日和になった5時間目、6年生がプールに入りました。
 今日、初めて25メートル泳ぐことができるようになった児童もいて、感動の場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価