東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

書評漫才 ネタ見せ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月29日(木)

今日の放課後、講堂で書評漫才のネタ見せ会をしました。

1学期から少しずつ練習して、今日もがんばっていました。

他学年の児童も見に来てくれて、盛り上がりました。

それぞれの色合いが出ていておもしろかったです。

11月23日に向けてがんばってほしいです。

Turn right! Turn left!

画像1 画像1
今日の英語は講堂で行いました。アン先生の指示に従い、床に置かれた「駅」や「学校」など、十数種類の絵で作られた街を歩く授業でした。
体を動かすとても楽しい授業で、子どもたちは大喜びでした。

6年担任 石塚

ドッジボール早朝練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)

先日からドッジボールの早朝練習が始まりました。

彼らはドッジボールの大阪府トップ、いや全国トップを目指しています!

そのためにも早朝練習と放課後練習をがんばっています。

まるで中学校や高校のようなクラブ活動のようなかんじですね。

中学校に行っても、すぐに対応できる児童が多いのではないでしょうか。

自分のできること

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(火)

6年1組の自習の時間ですが、英語の自分のできることを描きました。

それぞれ自分の習い事や好きなことなどを書いています。

できることならなんでもできる児童だと我々は思います。

彼らに描ける絵はたくさんありそうですね。

6年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(日)

6年生の運動会のFFの写真です。

練習日程が少ない中、必死になって覚え、演技ができていたのが本当に素晴らしかったです。
水曜日の練習では全然覚えられておらず、どうなることかと思いましたが、木曜日には失敗したところ、覚えていなかったところをきちんと覚えてき、本番に最高の演技をするそんな6年生に感動しました。
今後、自分たちの組体に本気で取り組んだことを懐かしく思い、また何か本気になってがんばれることを見つけてほしいと思います。
これからもがんばろう!!

6年担任 勝田
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 春分の日
3/21 振替休日
3/23 給食終了  大掃除
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

諸文書

学校評価