東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

31日の献立

 31日の給食は、ポークカレーライス【米粉】・キャベツのサラダ【ノンエッグドレッシング】・みかん・ごはん・牛乳です。

 ポークカレーライス【米粉】は、少しサラッとしたスパイスがきいた米粉のカレールウで、ボリューム満点でした。
 今日は、星・ハート・くま・花の形をしているラッキーにんじん入りのカレーライスで、ラッキーにんじんが入っていた児童は大喜びしていました。

 キャベツのサラダ【ノンエッグドレッシング】は、あっさりしていて、カレーライスにもよく合い、おいしかったです。

 みかんは、小さくてとても甘くておいしかったです。

 ノンエッグドレッシングは、マヨネーズのような味がしますが、卵を使っていないマヨネーズ風の調味料で、卵アレルギーの人も食べることができます。
 今日の「キャベツのサラダ」にかけて食べます。



画像1 画像1

30日の献立

 30日の給食は、なすのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・白桃(カット缶)・大型コッペパン・牛乳・ソフトマーガリンです。

 なすのミートグラタンは、なすとひき肉がたくさん入ったケチャップ味のグラタンで、なすが苦手な児童でも食べやすくとてもおいしかったです。

 鶏肉と野菜のスープは、鶏肉やキャベツ、にんじん、じゃがいも、コーンなど具だくさんのスープで、コーンの甘みがアクセントになっていました。

 白桃(カット缶)は、甘くて、たくさんおかわりしている児童が多くみられました。
 
 マカロニは、イタリア料理に使う小麦粉で作ったパスタの一種です。給食では、「エルボ」「ツイスト」「アルファベット」「ライン」「ホイール」「スモールシェル」「ファルファーレ」などいろいろな種類が登場します。

画像1 画像1
画像2 画像2

29日の献立

 29日の給食は、和風おろしハンバーグ・みそしる・かぼちゃのいとこ煮・ごはん・牛乳です。
 
 和風おろしハンバーグは、ジューシーなハンバーグにゆず風味のさっぱりとしたおろしじょうゆがたっぷりかかっていて、大好評でした。

 みそしるは、昆布と削り節のうま味たっぷりの出汁がよく出ていて、少し気温が低い今日みたいな日には体が温まり、とてもおいしかったです。
 
 かぼちゃのいとこ煮は、ホクホクなかぼちゃとやわらかくなるまでじっくりと煮込んだあずきはごはんにも合い、あずきの甘みがアクセントになっていました。

 あずきは、日本全国で作られています。
 主な産地は北海道で、そのほか東北・関東・近畿・中国地方などでも作られています。
 あずきは、あんやお菓子の材料にもなりますが、今日の給食では、かぼちゃのいとこ煮に使っています。


画像1 画像1
画像2 画像2

28日の献立

 28日の給食は、豚肉といかの中華煮・焼きさつまいもの甘みつかけ・もやしとピーマンのいためもの・黒糖パン・牛乳です。
 
 豚肉といかの中華煮は、コチュジャンのピリッとした辛さと、甘辛いみそを混ぜ合わせた中華風な味の煮物で、具だくさんでボリュームがありました。

 焼きさつまいもの甘みつかけは、こんがりと焼き色がついた一口サイズのさつまいもに甘いみつがたっぷりと絡んでいて、秋を感じることができる献立でした。

 もやしとピーマンのいためものは、千切りにしたピーマンは苦みも少なくて、もやしのシャキシャキした食感もあり、おいしかったです。

 健康のためには、野菜をたくさん食べることが大切です。たくさん食べる方法には、次のようなものがあります。
 1、3食に分けて食べる
 朝・昼・夜の3食に分けてとれば、1日に必要な量を無理なく食べることができます。
 2、火を通して食べる
 生の野菜はかさが高いですが、火を通すとかさがへるのでたくさん食べることができます。いためものや煮もの、鍋ものなどにして食べましょう。


画像1 画像1

25日の献立

 25日の給食は、みそカツ・じゃがいもと野菜の煮もの・焼きのり・ごはん・牛乳です。

 みそカツは、肉厚な豚肉(ヒレ)をひとつひとつ手作りで衣をつけて、油でカラッと揚げて、甘辛いタレをからめたボリューム満点なみそカツでした。

 じゃがいもと野菜の煮ものは、じっくりとじゃがいもやにんじん、たまねぎなどを煮込んでいて、ホクホクしていておいしかったです。

 焼きのりは、ごはんを包んで食べることができたので、よくごはんが進みました。

 八丁みそは、愛知県で作られる豆みそのなかまで、大豆と塩だけでつくります。
 むした大豆でみそ玉をつくり、こうじ菌をつけ、塩と水でまぜあわせて、おけに仕込みます。おいしく味がなじむまで、約2年の間、重石をしてねかせます。
 そのため、色はこい茶色で、水分は少なくてかたいです。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

諸文書