6月4日(火)と7日(金)は5時間授業日のため、14:30頃の下校となります。

モンゴル体験【2年生】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
モンゴルの文化について教えていただきました。
広大な大地で暮らしている人たちの様々な工夫がされている家(ゲル)や民族衣装を体験しました。
ゲルでは、釘を使わずにラクダの皮で木と木をつないで家を組み立てていることを学びました。
民族衣装は、「この色がいいな。」「かっこいい。」「似合うね」とうれしそうに鏡に映る自分を眺めていました。
教えに来ていただきありがとうございました^ ^

九九を聞いてもらおう 2回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「よしっ。全部シールゲットしてくる。」と自信マンマンで、いざ5年生のもとへ。
真剣に聞いてくれる5年生。
間違えずに言えるか緊張がはしります。
ドキドキ。。。「よし。言えた!」
ほっとひと息。自然と笑顔にかわっていました。
「いっぱい シールもらえた」「間違えずに言えた」「また、やりたい」と大満足でした。
これからは、出会いがしらに5年生から「2×5」「6×6」と問題が出されるかもしれないので、気が抜けませんね^_^

九九を聞いてもらおう 1回目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
覚えたての九九をのびっこタイムで5年生に聞いてもらいました。
「7×1=7 7×2=14 7×3=21 7×4=28 7×5=35 7×6=42 7×7=49 7×8=56 7×9=さんじゅうーろく?」
「あっ!7×9=ろくじゅーさん!」
と間違えそうになりながらも正しい答えを言うと、5年生もニッコリでシールをはってくれました。
「明日もする〜!」「もっと練習しよ〜!」とやる気マンマンな2年生でした。

2年生のお店屋さん【その2】

画像1 画像1 画像2 画像2
3組『めざせ!!わなげ60点』
4組『たからさがし』

「どうぞ〜」「ようこそ」「ありがとうございます」とたくさんのお客さんに笑顔ではなせました。
★〜お店屋さん 大成功〜★

2年生のお店屋さん【その1】

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ。キッズフェスティバルの始まりです。
1組『星のカービーのいろいろ めいろ』
2組『何本ひけるかな?!テーブルクロス引き』
練習してきたことを発揮できるだろうか?!
★ドキドキをわくわくに かえちゃおう★
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/1 春季休業
4/4 (三稜中学校入学式)
4/5 入学式準備(新2・5年生登校)