☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

3月4日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、「チキンカレーライス、牛乳、ビーンズサラダ、ミニフィッシュ」でした。
 
 本日のビーンズサラダの金時豆はいんげん豆の代表的な種類で、赤紫色が鮮やかなことから赤いんげんとも呼ばれています。粒の形がよく、味も優れているため、煮豆に最も適した豆とされています。甘く味つけした煮豆のほか、洋風の煮こみ料理にもよく用いられます。また、甘納豆の原料としても利用されています。
 栄養面では、炭水化物やたんぱく質、食物繊維などを豊富に含んでいます。また、ビタミンB群や鉄など、不足しがちな栄養成分も含んでいる。
いんげん豆は、若ざやを食べる「さやいんげん」とは品種が異ります。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

運営に関する計画

学校だより

学校いじめ防止基本方針

給食のお知らせ

保健のお知らせ

学校協議会

家庭学習のすすめ

教育委員会より

学校からのお知らせ