☆★☆育もう子どもの笑顔と地域の和・・・育和小学校☆★☆

3月18日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、「おさつパン、牛乳、えびとチンゲンサイのいためもの、中華がゆ、はっさく」でした。

八朔(はっさく)の原産地は広島県です。日本のはっさく栽培は、江戸時代末期に広島県尾道市因島田熊町(旧因島市)の浄土寺で原木が発見されたのを期に始まったとされてます。
 日本での主な産地と収穫量は、次の通りです。
1和歌山県 26,442t
2広島県   6,228t
3愛媛県   1,154t
4徳島県    480t
5大分県    310t
(農林水産省 平成27年調査より)
果汁は少なくプリプリした食感で、袋を開いて果肉のみを食べます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

学校だより

学校安全マップ

平成29年度 全国体力・運動能力、運動習慣等検査