保護者、地域の皆さまには、平素より本校の教育活動に心温まるご理解ご協力をいただきありがとうございます。学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

プール開き(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、だるま浮き・クラゲ浮きなどをして水慣れしました。プールの横をバタ足・クロールなどで5往復して泳力を測りました。さすが6年。25mはもとより50mの記録を出す人も多くいました。今日の記録をもとに個人の目標を決めて頑張ってくれることでしょう。

プール開き(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
はじめはプールの横を「バタ足」・「クロール」・「平泳ぎ」と水慣れもかねて、体を慣らしていきます。泳いでいくうちにだんだん手足の動きが、スムーズになっていきました。次に、今の泳力を知るために25mを泳ぎました。少し泳力が落ちているようなので頑張って練習しようと思ったとのことです。でも、プールに入って「気持ちよかったあ〜」と話してくれました。

プール開き(4年)

気温も上がり水の中に入ってもとても気持ちよさそうです。指導される先生の話をしっかり聞いて泳ぎを思い出しながら泳いでいます。頑張った後の自由水泳は、歓声を上げて泳ぎ回っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

アサガオが咲き始めました(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月の連休明けに種まきをしたアサガオ。以前に比べて開花の時期が早くなったようですが、毎日の水やりの成果が現れたようです(^0^)/
これから、どんどん咲いていくことでしょう。

室内ゲームクラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
オセロにウノ。トランプゲーム・将棋など室内で楽しむゲームをしています。時には、オリジナルのゲームも作るようです。対戦相手をかえて他の学年の人とも仲良く過ごすようにしています(^0^)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30