花いっぱいまちづくりプロジェクト(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
肥料を混ぜた後、赤・青・白・黄のポットに土を入れていきます。
土のにおいを感じながらの作業です。
小さな赤ちゃん苗を、ちょうどいい深さになるように植えていきます。

花いっぱいまちづくりプロジェクト(その1)

画像1 画像1
今日の栽培委員会の活動は地域の方と一緒に、パンジーの苗を植えました。
大阪府都市整備部公園課の方からの説明をじっくり聞いています。

5年社会見学(NHK)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの感想として「ニュース番組にはたくさんの人が関わっていることが分かった」「これから番組の見方が変わりそう」などと話していました。
この番組は、NHKから映像が送られて来たら視聴したいと思います!

5年社会見学(NHK)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月11日(金)、NHK放送局へ行き、ニュース番組を作るまでの仕組みを学びました。
その後、準備してきたニュース番組作りにチャレンジ!
子どもたちは緊張していましたが、1組・2組ともに素晴らしい出来栄えとなりました。

5年秋の遠足(箕面大滝)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日(金)、箕面大滝へ行きました。
箕面駅から片道1時間半、山道を歩いて見えた川原や滝は絶景でした。
子どもたちはすれ違う人々に「こんにちは!」とさわやかにあいさつし、ほめていただきました。
帰りには展望台へ行くため、380段の階段を登り切り、遠足を楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/21 栄養教育実習(25日まで)
10/22 大阪マラソンクリーンUP作戦 クラブ活動
10/25 音楽集会 天満中学校文化活動発表会(6年参加)