6/10→避難訓練、ガッツ週間(〜6/14)  6/11→5年芸術鑑賞(大槻能楽堂) 6/19→学習参観
TOP

学芸会楽しみです。(2年生)

学芸会練習もたけなわです。今日はリハーサルがありました。子どもたちも本番かと思うようなできでした。2年生は「十二支のはじまり」という劇をします。16匹の動物たちが楽しいレースをくりひろげます。楽しいだじゃれもあり、見ていてとても楽しい劇です。お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習の風景3

画像1 画像1
画像2 画像2
なべのおこげはなかなかとれません。

調理実習の風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おいしくできあがりました。

調理実習の風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで協力しました。

これぞ本物の味!(5年調理実習)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
22日(金)3・4時間目に5年生が調理実習を行いました。「ごはんと味噌汁」が今日の献立です。味噌汁は、煮干しを使い、頭をとって、しっかりだしをとりました。ごはんは中の様子がわかるように、中身の見える容器で炊きました。みんなで役割を分担し、おいしいごはんと味噌汁ができました。「いつも食べるものよりおしいい」「味噌汁がとってもおいしい。」そんな声が聞かれました。みんなで協力したからよけいにおいしかったんでしょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/14 おおさか子どもジャンプアップ大会
12/16 学期末個人懇談会
12/17 学期末個人懇談会
12/18 学期末個人懇談会
12/19 食育の日
代表委員会
C−NET