歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
学校歯科医の樋口先生に来ていただいて、全学年2学期の歯科検診を行いました。
歯こうがたくさんついていて、樋口先生に、
「もっとていねいに歯みがきをしましょう!」
と、言われている人がいましたよ!
高学年になると永久歯に生え変わり、むし歯もなくきれいな人がたくさんいました。

薬の正しい使い方講座

画像1 画像1 画像2 画像2
学校薬剤師の荒起先生に来ていただいて、6年生を対象に「薬の正しい使い方講座」を行いました。薬をお茶やジュースで服用するとどうなるかを実験して、変化に驚いていました。

読み聞かせ

画像1 画像1
10日(水)の朝、読書タイムの時間に、リブロの方に読み聞かせをしていただきました。始まる前から、楽しみにしていた子どもたち。2冊の本を読んでいただきましたが、集中して、しっかり聞いていたそうです。また、読み聞かせしてほしい、と口々に言っていました。本のことをさらに好きになった時間となりました。リブロの皆様、ありがとうございました。

交流給食

画像1 画像1
 9日(月)に、3年生と6年生で交流給食を行いました。
 6年生と楽しく話をしながら給食を食べ、よい時間を過ごすことができました。また、6年生から、一緒にドッジボールをしよう、と誘ってもらい、昼休みにドッジボールもすることができました。6年生のような優しい上級生になりたい、と思った1日でした。

セレッソ大阪訪問(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月9日にプロサッカーチーム「セレッソ大阪」のスタッフによる学校訪問がありました。
ボールを使わない体つくり運動に始まり、ボールを使ったおにごっこをした後、子どもたち対セレッソ大阪スタッフの試合をしました。
普段からサッカーに慣れ親しんでる子だけでなく、そうでない子にとっても貴重な経験になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/23 天皇誕生日
12/24 学期末大掃除
12/25 終業式 地域子ども会(集団下校) PTA親子人権啓発映画会