学習発表会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、学習発表会で劇「オズの魔法使い」を行いました。高学年になると、セリフや身振り手振りなどは抜群です。

学習発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、学習発表会では「平和のつどい」・「のはらうた」・「リコーダー合奏」・「みんなで歌おう」と、人数が多い中で各自役割分担され、一人ひとりがその役割をきっちりと果たしていました。

学習発表会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、合唱、合奏、三年とうげ、平和への思いを発表会で行いました。大きな声で歌ったり、演じたり、3年生としてのチームワークが発揮できました。

学習発表会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、学習発表会では、全員で「子ぎつね」の歌を歌い、「子ぎつね」をピアニカ演奏し、「せいじゃのこうしん」を合奏しました。また、各クラスで歌を歌ったり郡読をしたりしました。

学習発表会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(土)に学習発表会が行われました。上記の写真は1年生です。1組は「くじらぐも、ことばのまほう」、2組は「三びきのやぎのがらがらどん、あんぱるぬゆんた」という題名で劇・合唱(手話)・合奏(鍵盤ハーモニカ)などで初めての学習発表会を行いました。子ども達は、家族の方の前で大きな声をだして頑張っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/5 冬季休業
1/6 冬季休業
1/7 始業式
あいさつ週間
1/8 給食開始
あいさつ週間
1/9 発育測定(5年・6年)
あいさつ週間
1/10 発育測定(3年・4年)
あいさつ週間