いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい

学校保健委員会が開かれました

 学校保健委員会とは、学校における健康の問題について話し合い、健康づくりを推進する会です。
 学校保健委員会では、規則正しい生活の習慣を身につけるために何をしたらよいか話し合ったり、自分の身体の健康づくりのためにはどんなことを実践したらよいか話し合ったりしますが、今回は、学校薬剤師の岩崎夕子先生に来ていただいて、6年生児童に「薬の正しい使い方(種類・飲み方・副作用等)」と「タバコの害」についてのお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式を行いました

 本日1月7日(火)3学期始業式を行いました。
 校長先生からは「3学期にがんばってほしいこと」、生活指導部からは「集団登校について」等のお話がありました。
 3学期に登校する日は50日余りですが、精一杯充実した日々を送ってほしいと思っています。
 
画像1 画像1

2学期終業式を行いました

 本日12月25日(水)2学期終業式を行いました。
 この2学期を振り返り、校長先生からのお話と、冬休みの過ごし方について生活指導部からのお話がありました。
 ご家庭でも、各学年の「冬休みのくらし」を参考にして、子どもたちの安全や健康にくれぐれもご注意いただきますよう、よろしくお願いします。
 なお、3学期始業式は1月7日(火)に行われます。
 


画像1 画像1

行事予定表(1月)をUPしました

 1月の行事予定をUPしました。ホームページ右下「行事予定表1月」をクリックすればご覧いただけます。


5年社会見学(交通科学博物館&毎日新聞社本社)

 先週、5年生は「交通科学博物館」と「毎日新聞社本社」の社会見学に行きました。
 交通科学博物館は来年4月6日をもって閉館となりますが、館内には展示車両や鉄道模型などが展示されており、子どもたちは楽しみながら鉄道の歴史について学習することができました。
 また、毎日新聞社では、工場内を見学しながら、どのようにして新聞が作られるのかについて学習しました。来年2月24日には「読売テレビ」を見学する予定です。
 写真上−交通科学博物館
 写真中−毎日新聞社
 写真下−見学記念新聞
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/13 成人の日
1/14 かけあしタイム開始(2/27まで)  夢授業サッカー(1,2年)
1/15 夢授業サッカー(3,4年) C−NET6年
1/16 かけあしタイム 避難訓練(休憩時間)  クラブ活動
1/17 5,6年読み聞かせ会 ふれあい清掃(1,5年)