3学期スタート(1)

1月7日(火)3学期がスタートしました。朝、児童たちは元気に登校し、寒さも吹き飛ぶたくさんの笑顔をみせてくれました。講堂での始業式の後、大掃除や学級活動を行いました。(写真は1,2,3年の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート(2)

各学級では、提出物の回収や宿題の答え合わせ、冬休みの思い出の発表、3学期の予定など様々な活動が行われました。(写真は4,5,6年の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマススペシャル授業(外国語活動 C-NET)

画像1 画像1
画像2 画像2
12月9日(月)子どもたちが待ちに待ったカーリー先生の英語の授業がありました。特に本日は「クリスマススペシャル授業」で、日本とアメリカのクリスマスの違いを学習しました。その中でも特に、アメリカではクリスマスケーキはないということにみんな驚いていました。この日は他にもクリスマスに関する英単語を学習し、それを使ったゲームを楽しみました。

140周年玉っ子まつり(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
11月26日(火)140周年玉っ子まつりを行いました。

140周年玉っ子まつり(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
どの学級も工夫を凝らした店を出し、たて割り班で店めぐりをしました。今年も聴覚特別支援学校児童を招き、紹介や歌(手話もしながら)などの交流とともに、いっしょに店めぐりを楽しみました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31