年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  

PTA校庭キャンプ(7月13日、14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月13日、14日に校庭キャンプが行われました。1年14名、2年22名、3年20名、4年37名、5年20名、6年25名、児童合計138名の参加がありました。

もうすぐ夏休みです。

画像1 画像1
 講堂壁面に植えられているアサガオの花がきれいに咲いています。玄関にある1年生が育てているアサガオも次々に花が咲き、毎朝、登校時に子どもたちがうれしそうに眺めています。 一学期のまとめをしっかりして、夏休みが迎えられるように子どもたちもがんばっています。

中央図書館見学(3年)

画像1 画像1
 社会見学で西長堀の中央図書館に行きました。図書館の方に読み聞かせをしていただいたり、地下の書庫を見学したりました。地下の書庫には、江戸時代に作られた本も保管されていることを教えてもらいました。

水泳学習がんばってます

 大きなプールでの水泳学習にもなれて、こわがらずに泳げるようになって
きました。水泳学習の授業は1学期で終わりますが、夏季休業期間も8月6日
までプール開放があります。毎日参加して、上手に泳げるように練習していき
ましょう。
画像1 画像1

図画工作科の研究に取組んでいます

画像1 画像1 画像2 画像2
 本年度は全学年で図画工作科の研究に取組んでいます。1学期は、3年生、4年生で研究授業を行いました。西区の教員研究発表会(1月)で実践報告を行う予定です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/15 PTA実行委員会
1/16 歯みがき指導2年
フッ素塗布4年
1/17 避難訓練(不審者侵入)
1/20 委員会(運営委員会なし)