ミマモルメの登録にご協力ください。

3年生は真剣そのもの!(サタデイワーク)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図書館に場所を移動してから、「サタデイワーク」(土曜学習会)の参加者が増えています。時期的なこともあると思いますが、3年生の参加者は真剣そのものです。ボランティアの学生がついてくれているので、分からないところは丁寧に教えてくれます。家では勉強が手に付かない人は、ぜひとも参加して、時間を有効に使いましょう!

図書館の雰囲気が明るくなりました!

 図書館がどんどん変わってきています。話題の本が紹介されているのは、もちろんですが、絵本や漫画コーナーなども設けられ、壁には卒業生の作品(文化祭展示作品)が飾られるなど、とても明るい雰囲気に変身しています。みなさん、一度、図書館をのぞいてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年生外国人教育(民族講師から学ぶ)

 12月12日の5限目「総合の時間」を活用して、進路選択の時期を迎えた3年生に対して、民族講師による自身の生い立ちや人生のすばらしい出会いについて、本当に分かりやすく、熱心に語っていただきました。これから新しい社会で、新しい仲間と出会うことになる3年生の子どもたちにとって、「勇気の出る」また「優しい気持ちになれる」お話しでありました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

聴覚に障がいのある方との出会い!(1年生の取組)

 本日6限目、聴覚に障がいのある上津原様をお招きして、1年生の生徒にお話をしていただきました。上津原さんの生い立ちから、結婚、仕事のことやお孫さんのことまで、にこやかに優しく語っていただきました。子どもからの質問も多くあり、「からかわれたり、いじめられたりしたことはないですか?」「手話を教えてください」など、時間が足りないほどでありましたが、丁寧に応えていただきました。本当にすばらしい出会いの機会でありました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽部 第4回Winter Concert(チーム梅南ここにあり!)

 本日放課後、音楽部による第4回Winter Concertが本校音楽室で行われました。いつもながら歌声は本当にすばらしく感動しましたが、もうひとつ感激したことは、梅南中の仲間がたくさん応援にかけつけてくれたことです。友だち・先生・事務職員さん・保護者の方々、みんなで応援しました。これぞ「チーム梅南!」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 2年のみ50×4
1/21 2年 修学旅行  3年 学年末テスト
1/22 2年 修学旅行  3年 学年末テスト
1/23 2年 修学旅行  3年 学年末テスト
1/24 2年50×4  3年進路懇談(50×4)
1/25 サタデイワーク

野球部通信

道徳・総合だより

避難訓練