北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOP

12月3日(火) 野菜を食べよう 4年生

 今日は、4年生で栄養指導がありました。野菜が好きな子どもが多い4年生です。では一日でどのくらいの野菜を食べたらよいのか、野菜の種類や働きはなどを学習しました。
 一日の野菜の必要量(300グラム)を手に持ってみたり、熱を加えるとかさがぐっと減ることを実際に目にして、驚いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月) 助けあいの募金運動

 今日から6日(金)までは、赤い羽根共同募金週間です。登校時に児童会の子どもたちが、校門前で募金を集めています。今日は、初日でしたが多くの児童が募金を持って来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(月)  12月に入りました

 今日の児童朝会では、校長先生から陰暦の「師走」についてのお話と、「今年もあとわずかですが、年初めにたてた目標は、達成できていますか?」というお話がありました。
一年のしめくくりがしっかりとできるように、目標について振り返る時間も大切ですね。
画像1 画像1

11月29日(金) どんな食べ方がいいのかな 2年生

 今日は、2年生で栄養指導が行われました。おやつは、どんな食べ方をしたらよいのかを学習します。おやつのことなので身近に感じられ、普段の自分の生活に置き換えて考えていくことができました。
 早速実践しましょうね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日(木) 強い歯でハッピーに 4年生

 4年生は、フッ化物塗布を行いました。歯垢を残さないように、みんなで順を追って歯みがきをしました。縦みがき、横みがきなど、鏡を見ながら丁寧にみがきます。その後、保健室でフッ化物を塗布しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/25 北鶴フェスティバル(土曜授業)
1/27 給食週間開始
1/31 民族学級参観1年
交流給食
クラブ活動